総務部 防災講座①いざという時に備えて

令和6年6月26日(水)2階のホールにて防災講座が行われました。
まず最初に、アルファ米の仕込みをしました。(五目ごはん)

1月1日の能登半島地震の際、地震が起きた時の状況や行動を振り返り共有するワークショップを行いました。
付箋に自分の行動したことや考えを書き込みます。





小坂校下防災士の上西氏


炊きあがったアルファ米を短時間で取り分けます。

アルファ米3パックとレトルトカレーがお土産になります。
皆さん、お疲れ様でした。
令和6年6月26日(水)2階のホールにて防災講座が行われました。
まず最初に、アルファ米の仕込みをしました。(五目ごはん)
1月1日の能登半島地震の際、地震が起きた時の状況や行動を振り返り共有するワークショップを行いました。
付箋に自分の行動したことや考えを書き込みます。
小坂校下防災士の上西氏
炊きあがったアルファ米を短時間で取り分けます。
アルファ米3パックとレトルトカレーがお土産になります。
皆さん、お疲れ様でした。